ハローストレージのトランクルームを借りてみたいけど、支払い方法って何があるのかな?
ハローストレージの支払い方法は、口座振替とクレジットカード払いの2つで引き落とし日は、以下です。
引き落とし日は、口座振替かクレジットカード払いかで違いがあります。
◆口座振替➝毎月27日(27日が土日祝日の場合は翌営業日)
◆クレジットカード払い➝毎月15日
↓何もしなくても500円OFF↓
上記から公式サイトに移動できるようにしています。公式サイトから申し込みできます♪
ハローストレージの支払い方法は?
ハローストレージの支払い方法は、口座振替かクレジットカード払いなんですが、口座振り込みにした場合、デメリットがあるので、お伝えしますね。
ハローストレージの初期費用の支払い方法は?
初回、初期費用の支払いは、振り込みかクレジットカード払いのどちらかになります。
初回の支払い後は毎月々、振込した場合は口座振替で、クレジットカード払いの場合はクレカ払いになります。
もちろん後から変更もできますが、振込も選ぶとデメリットがあります。
振込・口座振替の場合のデメリット
- 利用開始まで時間がかかる
- 申し込み後2~3日以内に振り込み必要
- 毎回引き落とし手数料110円がかかる
振り込みの場合は、申し込み後、2~3日以内に振り込む必要があり、振り込みが確認後に利用できるようになるので、最短7日後~(北海道・九州・四国地方は最短10日後から)と使えるようになるまで時間がかかります。
そして、毎月引き落とし手数料110円がかかります。
口座振替できる金融機関
ほぼすべての銀行口座を登録することができますね。
- 都市銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- ネット銀行
- PayPay銀行
- 楽天銀行
- セブン銀行
- ソニー銀行
- 住信SBIネット銀行
- auじぶん銀行
- イオン銀行
- UI銀行
- GMOあおぞらネット銀行
- SBI新生銀行
- あおぞら銀行
- ゆうちょ銀行
- 地方銀行
- 信用組合
- 信用金庫
- 労働金庫
- JAバンク
クレジットカード払いの場合のメリット
- 最短2日後から利用できる(北海道・九州・四国地方は最短4日後から)
- 手数料がかからない
クレジットカード払いにすると口座振替よりも早く利用できるようになり、手数料もかからないので、余計な出費を抑えることができます。
ハローストレージのクレジットカード払いで使えるブランドは、VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレスで、デビットカードでの支払いはできません。
クレジットカード払いの場合の方が利用開始日も早く、手数料もかからないので、私はクレジットカード払いにしています。
↓何もしなくても500円OFF↓
ハローストレージの引き落とし日はいつ?
口座振替の場合の引き落とし日とクレジットカード払いの場合の決済日に違いがあります。
- 口座振替➝毎月27日(27日が土日祝日の場合は、次の平日)
例えば、27日が土曜日の場合は、29日月曜日 - クレジットカード払い➝毎月15日
ハローストレージの支払い者は契約名義人と同一で
例えば、ハローストレージの申し込みを旦那さんの名前で契約した場合、支払い口座やクレジットカードの名義も旦那さんのものでしか使えません。
奥さんの名前で契約すると、奥さんの口座やクレジットカード払いじゃないと使えません。
口座振替もクレジットカード払いも、契約者の名義と一致するクレジットカードまたは銀行口座の登録をしてくださいね♪
↓何もしなくても500円OFF↓
まとめ
クレジットカードを使えるなら、クレジットカード払いにした方が、利用開始まで最短2日後から使えて、決済に手数料がかかりません。
口座振替にした場合、申し込みしてから2~3日以内に振り込みを完了し、入金の確認等で利用できるようになるまで最短7日後~なんです。
しかも、毎月引き落とし手数料として110円がかかるので、クレジットカードを持っているなら、クレジットカード払いがオススメです。
- 利用できるクレジットカードのブランド
➝VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス - クレジットカードの決済日
➝毎月15日
↓何もしなくても500円OFF↓
さあ、決済方法が決まったら上記から公式サイトに移動して、安心してクレジットカード払いを選んで下さいね。クレジットカード払いが便利でお得です♪