バイクの駐車場代わりにハローストレージを利用したいんだけど、盗難が心配!どのタイプのレンタルボックスが安全かな?
バイクを収納するなら安全に安心してあずけられるところがいいですよね?ハローストレージなら、バイクの収納は4つのタイプがあります。各タイプのセキュリティ面と特徴をお伝えしますね ♪
私が盗難からバイクを守って、ハローストレージにバイクをあずけるなら『バイクボックス』か『屋外型コンテナ』を借ります。
なぜなら、雨風がしのげて誰にも見られない触られない環境で、ラダーレール(バイクを出し入れする時に使うスロープ)も付いていて出し入れに困らず一番安全だからです。
【バイクボックス】
シャッター付きで、シャッターは南京錠で鍵をかけます。
もちろんバイクにもロックを付けておくとより安心ですね。
シャッターには、ラダーレールが付いているので、泥棒はラダーレールを外して、南京錠を壊してと手間がかかるので、セキュリティ面でも安心な収納ボックスです。
【屋外型コンテナ】
シャッター付きで、シャッターは南京錠で鍵をかけます。
バイク以外のものも収納できて、全国に2567か所もあるので、自宅の近くを選べるのも魅力です。
ただ、ラダーレールが付いていないので、自分で購入する必要がありますが、楽天でも購入できます。
楽天で買えるラダーレール
価格:8980円 |
↓何もしなくても500円OFF↓
バイクボックスは、全国に539件ありますが、とても人気です。気に入ったバイクボックスは早めに申し込んだ方がいいですよ。
屋外型コンテナは、バイク以外のものも収納できて、全国に2567か所もあるので、自宅の近くを選べるのが魅力です。
私は、迷っていたら満室になり、自宅から離れた場所を借りていてとても不便な思いをしています。トランクボックスは場所で選ぶのが大事だと思います。
ハローストレージのバイクを預け入れできるのは4タイプ
ハローストレージにバイクを駐車場代わりに使えるタイプは4つあります。
それぞれのセキュリティ面と特徴をお伝えしますね。
画像 | セキュリティ | 特徴 | |
バイクボックス (南京錠) | 二重ロック可能で防犯性重視、ハローストレージもおすすめでセキュリティ万全 | 幅広のラダーレールで出し入れ簡単。収納棚完備。 | |
バイクガレージ (セキュリティカード) | 電動シャッター・防犯カメラ付き・専用キーによる認証セキュリティ完備 | 屋内型で共同利用するガレージタイプ。セキュリティ面は万全で、電源コンセントもある | |
バイクパーキング | バリカー設置(盗難防止用にバイクをつなぐ車止め)鍵は自分で用意する | 屋外型・青空タイプ。リーズナブルだが、カバーをかけたりした方がいいかも | |
屋外型コンテナ (南京錠) | 二重ロック可能で防犯性重視。 | 大型サイズやバギー・サイドカー付のバイクも収納可。サイズも多種あり。スロープやラダーレールのレンタルはない。 |
バイクボックス・屋外型コンテナは人の目に触れる機会が少なく、独立したコンテナなので、安心ですね。
バイクボックスは、ラダーレールが付いているので、出し入れに困ることはありません。
バイクガレージ・バイクボックス・バイクパーキングは、バイク専用です。
バイクガレージは、他の方と共同で使う物件ですが、物件に入るにはセキュリティカード必要で、シャッターも防犯カメラも電気も付いていて安心ですよ。
バイクボックスと屋外型コンテナは、電源がないので、懐中電灯等を準備しておくといいですね。
屋外型コンテナはスロープやラダーレールがついていないので、自分で購入し、敷地が狭いコンテナだと出し入れが不便な場合もあります。
バイクパーキングは、ショッピングモールのバイク置き場のようなイメージで、お手頃価格です。
(月額使用料は、キャンペーンで3,000円位~、通常で6,000円位~です。)
バイクパーキングは、大人気の為、全国に63か所ありますが、現時点(2025年1月)空きがあるのは、14か所だけです。
バイクガレージは、全国に3か所だけで現時点(2025年1月)空きはありません。
(月額使用料は、キャンペーンで3,000円位~、通常で6,000円位~です。)
バイクボックスは、全国に539か所で現時点(2025年1月)空きがあるのは、123か所だけです。
(月額使用料は、キャンペーンで3,400円位~、通常で6,800円位~です。)
屋外型コンテナは、全国に2567か所にあり、現時点(2025年1月)空きがあるのは、1727か所だけです。ハローストレージのトランクルームの7割くらい空きがあります。
(月額使用料は、広さで変わり、キャンペーンで4,000円位~、通常で8,000円位~です。)
サイドカーを入れたりする場合は、それなりの広さが必要なので、2万近くはかかりそうです。
↓何もしなくても500円OFF↓
まとめ
バイクをハローストレージにあずけて駐車場代わりに盗難の心配なく使うのは、バイクボックスか屋外型コンテナがオススメです。
バイクボックスは、南京錠で鍵をかけるタイプで、ラダーレールも付いているので、使い勝手抜群です。
ただ、屋外コンテナに比べると空きは少ないです。
屋外コンテナは、バイク以外のものも収納できますが、ラダーレールがついていないのですが、ホームセンターや楽天で購入できます。
価格:8980円 |
↓何もしなくても500円OFF↓
気に入った物件は、早めに決断した方がいいですよ。
あなたが良いと思っているところは他の人もいいと思っています。満室になる前に上記の公式サイトからお申し込みくださいね。