ハローストレージでトランクルームを借りようと思うけど、『解約できないって本当?』って心配になりませんでしたか?
ハローストレージの解約はとてもカンタン♪
解約する時は、【電話番号:0120-86-3085】に電話するか、Webからでもできますので、安心して申し込んで大丈夫です♪
↓何もしなくても500円OFF↓
ハローストレージは電話・Webでカンタンに解約できる!
ハローストレージでトランクルームを借りて解約する方法は、電話かWebサイトからカンタンにできます。
電話番号→0120-86-3085
Webサイト→解約ページはこちら>>
ハローストレージ|解約のタイミング
ハローストレージは最短2ヶ月という縛りがあります。ですが、この2ヶ月は丸々2ヶ月ではありません。
例えば、12月31日から利用したら、解約は最短1月末になるので、実質32日間で解約することができます。
これなら、リフォームや引っ越しで短期間だけという利用もできますね♪
ハローストレージ|解約・退去時期
ハローストレージを解約する場合、解約したいことを電話かWebサイトで手続きするのですが、最短で、電話(Webサイト)した月の翌月末日での解約(退去)になります。
解約日は翌月の末になり、2月15日とか解約する日を選ぶことはできません。
これは、賃貸のマンションと同じですね。退去は翌月末までにすればOKです。
解約は翌月の末までになりますので、使用料の日割り計算はありません。
退去月は、いつ明け渡しても1ヶ月分の使用料がかかります。
\これで安心して借りることができますね?/
ハローストレージ|解約するときに料金はかかる?
ハローストレージを解約する場合、料金はかかるのか?これも賃貸のマンション等と同じで、きれいに使っていれば費用は発生しません。
ですが、以下のような場合は、追加で費用が発生しますので、ご注意くださいね。
- 壁等に穴を空けてしまった
- 床等に大きなシミをが付いてしまった
このような場合は、わざとでもわざとじゃなくても(故意・過失に問わず)明らかに損害が見られる場合は、室内整備料とは別に原状回復費用(修繕費用)を退去後に請求されます。
原状回復費用(修繕費用)は汚損や破損の程度により異なる公式サイトに書いてありましたので、はじめてブルーシートを敷いたりしてきれいに使った方が良さそうですね♪
普通に使っている場合、解約時に料金がかかることはありませんよ。
普通に使っていれば
\ 請求されることはありません /
ハローストレージのダイヤル鍵について
トランクルームにはじめから付いているダイヤル鍵は、退去時に取り付ける必要があります。
なので、解約時まで大切に保管しておいてくださいね。
もし万が一、ダイヤル鍵をなくしてしまった場合は、3,300円の実費が必要になりますが、安心保証パックに加入している場合は、無料になります。
\ダイヤル鍵は大切に保管しておいてね/
まとめ
解約はカンタンにできるので、心配はいりませんよ。
- 解約方法→電話かWebサイト
- 退去時期→解約手続きをした翌月の月末
- 解約時にかかる料金→傷をつけたりすると原状回復費用がかかる
(普通に使っていたらかからない) - ダイヤル鍵→(はじめからついてある)トランクルームにダイヤル鍵を付けて退去
(安心保証パックに加入すると万が一なくしても代金は請求されませんよ)
注意ポイントは、解約手続きをした翌月の月末が解約になるということです。
解約したい場合は、忘れずに解約したい月の前月中に、電話番号→0120-86-3085してくださいね。
↓何もしなくても500円OFF↓
上記から公式サイトでお申し込みできますよ♪