PR

サマリーポケットは中身を見られる?絶対に開封されないプランでプライバシーを守る方法

この記事には広告が含まれていますが、実体験と調査に基づき真摯に書いています。

サマリーポケットは中身を見られる?絶対に開封されないプランでプライバシーを守る方法のイメージ画像

サマリーポケットにあずけたいんだけど、サマリーポケットって、1点ずつの写真撮影があるから、ボックスは開封されて中身は見られるんだよね?

あなた
あなた

あずけたものを見られるのも、触られるのも、イヤ!ボックスを開封されないようにしてあずける方法はないかな?

ミニマリ
ミニマリ

だれにも見られたくない・触られたくないものを開封されずにあずける方法がありますよ。

サマリーポケットは、選ぶプランをエコノミープランにしてあずけるとボックスは開封されないので中身を見られることはありません。

あなたのプライバシーを守れるのは、エコノミープランだけ!

初回最大3ヶ月無料
\ 990円分ポイントプレゼント中/
【サマリーポケット】公式サイト >
↑ 無料ボックスの取り寄せはこちら ↑

中身を見られたくないものを
あずけるなら
 エコノミープラン一択 

◆エコノミープラン
・サマリーポケットのプランの中で月額保管料が一番安いプラン(330円~/箱)
・写真撮影がないから、ボックスは開封されない(見られない&触られない)

それでいて・・・
自分で撮影した写真とコメントをアプリに登録できるから、1点ずつの写真撮影がある高いプラン(スタンダードプラン)じゃなくても、何を入れたボックスかわからなくなる心配がない!

ボックスを絶対に開封されないプランは、エコノミープランだけです。

エコノミープランなら、誰にも見られたくない、アルバムや日記、文集も水着や推しのアイテム・友達との思い出も安心してあずけられますよ。


この記事を読めば、『中身を見られない』&『ボックスを開封されない』ように、サマリーポケットに安心してあずける方法と自分で撮影した写真とメモの登録についても詳しくわかります。♪

【サマリーポケット】の中身を見られないプランはこれ!

私も、誰にも見られたくないし、触られるのイヤなものがあるので、絶対に中身を見られない&そもそも開封されないプランはないか調べました。

水着やお気に入りの下着、手帳や日記・アルバム・こどもの写真・推しのグッズや捨てられない過去の想い出などをサマリーポケットにあずけたいときは、ボックスを開封されない、中身を見られたり触られたりしないエコノミープランを選んで下さい。

サマリーポケットにあずけたら、『中身を見られるのか?見られないのか?』それは、選ぶプランによって変わってくるので、どんなプランがあるのかおさらいしておきましょう。

サマリーポケットのプランのおさらい

サマリーポケットには、4つのプランがあります。

プラン写真撮影中身を見られるか
スタンダードあり見られる
エコノミーなし見られない
ブックスなし
バーコード
読み取り
見られる
大型アイテムあり
1枚のみ
微妙
スーツケースの中身のみ
  • スタンダードプランは、写真撮影があるプランなので、中身を見られます。
  • ブックスプランは、バーコードを読み込むので、中身を見られます。
  • 大型アイテムプランは、開封せずに外から1枚だけ撮影なので、まず見られない。
    (中身の補償と中身の写真撮影はなし)➡中身の補償がないから壊れやすいものなどには向かない

エコノミープランなら【絶対に開封されない&中身を見られない】から、安心してあずけて大丈夫です。

初回最大3ヶ月無料
\ 990円分ポイントプレゼント中/
【サマリーポケット】公式サイト >
↑ 無料ボックスの取り寄せはこちら ↑

中身を見られたくないなら
 エコノミープラン一択 

エコノミープランだと中身がわからなくなる?

エコノミープランは、スタンダードプランと違って、サマリーポケットさんで1点ずつ写真撮影されないプランなので、ボックスを開封されることがなく、中身を見られることもないので、プライバシーは守られますが、長い間あずけていたら、何を入れたボックスなのか忘れてしまいそう。

大丈夫ですよ!

エコノミープランでも、自分で撮影した写真を1枚とメモを登録できるので、中身が何なのか?わからないなんてことはありませんよ。

・開封されない
・月額保管料が一番安い
撮影した写真を1枚登録できる
メモも登録できる

これで、長い間あずけても中身が何なのかわからなくなる心配はないですね。

エコノミープラン【写真を撮る】

写真撮影は、自分がわかりやすいように自由に撮影すればいいので、わざわざ見られらくないものを撮影しなくても、中身が見えない袋に、『推しのグッズ」一式とか書いたりすることもできます。

自分で撮影した写真を1枚、ボックスをサマリーポケットに【あずけ入れる前】か、集荷に出してサマリーポケットにボックスが届いてから【入庫完了後】に、サマポケのアプリやWebから登録できます。

【パターン1】
ボックスに入れる前にあずけるものすべてを撮影しておく。

【パターン2】
ボックスに入れてから撮影する。

どのように撮影しても大丈夫です。

写真は1枚だけ登録することができるので、自分で中身がわかるように撮影すればOKですし、登録しなくても大丈夫です。

エコノミープランの写真登録のタイミングは2回

エコノミー写真の登録方法(預け入れ前)

サマリーポケットに集荷に出す前に登録する方法です。

かんたん4ステップ!

①メニューを選択する

アプリ ➝画面下の「オーダー」タブ ➝ 「エコノミーボックスの情報を事前登録する」をタップ
Web➝「画面左上メニュー >➝エコノミーボックスの情報を事前登録する」をタップ

②ボックスを選択する

未入庫ボックスリスト➝画像登録したいボックスを選んで「編集」をタップ

リストにボックスがない場合➝画面下の「カメラでボックスを自動判定する」のボタンをタップ➝ボックス側面にあるラベルのQRコードを読み込みボックスの登録から

③画像を登録する

「編集する」 ➝「画像登録する」をタップ➝写真を撮影して登録

【撮影済みの画像を登録することも可能】
※Web➝「編集する」➝写真撮影

④登録完了

登録した写真がボックスのカバー画像として反映➝ボックスを集荷➝入庫が完了

画像が反映された状態で、アプリ/Webから見れる

エコノミー写真の登録方法(入庫完了後)

ボックスを集荷に出して、サマリーポケットにボックスが届き受付が完了【入庫完了】後に登録する方法です。

こちらもかんたん4ステップ!

①メニューを選ぶ

アプリ ➝画面下の「ポケット」タブ

Web➝画面左上メニュー ➝アイテム一覧

②登録するボックスを選ぶ

あずけたものの中から写真やメモを登録したいものを選ぶ

③画像を登録する

アプリ➝「編集する」➝「画像登録する」をタップ➝準備していたお荷物の画像を登録

Web➝「編集する」より登録

④登録完了

登録した写真がボックスのカバー画像として反映される
ボックスを集荷し、入庫が完了したら、画像が反映された状態で、アプリ/Webから見れる

エコノミープラン【メモ】

エコノミープランであずける時に中身がなんなのかがわかるように、ボックスに手書きで【品物を記入】することができます。

そして、手書きした内容をアプリに入力・登録することができます。

これなら、自分がわかるように書けるので、わかりやすいですよね?

エコノミープラン【メモの登録方法】

アプリから登録する方法とWebから登録する方法をお伝えします。

どちらからでもかんたん4ステップで登録できます!

アプリから登録する方法

【ステップ①】
名前を編集したいボックスを選ぶ

【ステップ②】
鉛筆マークをタップ

【ステップ③】
【ボックス名を編集】をタップしてお好きな文字を入力

【ステップ④】
【OK】で反映されます

Webから登録する方法

【ステップ①】
名前を編集したいボックスを選ぶ

【ステップ②】
【ボックス名を入力する】をタップして入力

【ステップ③】
【ボックス名を編集】をタップしてお好きな文字を入力

入力後、反映されます

あずけたものが何なのかわからなくなる前に登録しておくのがおすすめです。

初回最大3ヶ月無料
\ 990円分ポイントプレゼント中/
【サマリーポケット】公式サイト >
↑ 無料ボックスの取り寄せはこちら ↑

写真撮影のないエコノミープランでも、自分で撮影した写真とコメントをアプリに登録できるので、何を入れたボックスなのか管理できますね。

スタンダードプランで一部だけ撮影拒否できる

写真撮影のあるスタンダードプランで一部だけ撮影拒否とかできるのかな?

サマリーポケットのプランの中で、もっともメジャーなスタンダードプランという写真撮影をしてくれるプランがありますが・・・

スタンダードプランは、1点ずつの写真撮影があり、オプションサービスが利用できるので、写真撮影やオプション利用の為に、ボックスは開封されます。

写真撮影時は、サマリーポケットのスタッフさんが、1点ずつ(最高30点まで)撮影してくれるので、中身は必然的に見られてしまいます。

サマリーポケットのスタッフさんは、プロ中のプロなので、私たちがあずけたものをジロジロ見たり、べたべた触ったりはしないと思いますが、スタッフさんは男女問わず、写真撮影されます。

ですが、スタンダードプランでも撮影してほしくない物も入れることができます。

一部だけ撮影を希望しないとき

以下、公式サイトより引用

中身の見えない袋に入れて、撮影を希望しない旨を袋の外側に明記してください。
袋ごとの撮影とさせていただきます。ただし、お取り扱いすることができないアイテムでないことを確認するため、中身は確認させていただく場合がございます。

スタンダードプランは、写真撮影を拒否できますが、中身は必ず確認する(確認する場合がある)と公式サイトに書かれていますので、ご注意くださいね。

公式サイトより

大型プランのスーツケースは、サマポケさんがスーツケースの外見だけを撮影されるので、中身を開封されることはありませんが、中身に対する補償がないため、おすすめできません。

中身を見られたくないものは、補償が付いていて月額保管料が最安値のエコノミープラン一択です。

初回最大3ヶ月無料
\ 990円分ポイントプレゼント中/
【サマリーポケット】公式サイト >
↑ 無料ボックスの取り寄せはこちら ↑

 エコノミープラン 

まとめ

『中身を見られたり、触られたりされたくない!』そんなあなたの希望をかなえられるのは、エコノミープランです。

そうすると、あなたのプライバシーは守られて、それでいて、あなたが撮影した写真を1枚とメモをアプリやWebに登録できるので、中身が何なのか、長期間あずけていてもわからなくなることはありませんよ。

  • 中身を見られたくないものをあずけるときは、エコノミープランを選ぶ
  • エコノミープランでも写真とメモを登録できる

エコノミープランは、サマリーポケットのプランの中で、月額保管料が一番安くて、それでいて、中身を見られることも触られることもない、とてもお得なプランです。

【無料ボックスを取り寄せる】から、エコノミープランを選んで、箱のサイズをレギュラーボックスかラージボックスかのどちらかにするだけ!

これで、お部屋スッキリ、片付いた空間で過ごすことができますよ。


あずけることが決まったら
 今すぐはじめましょう 
エコノミープランを選べば、OK!

初回最大3ヶ月無料
\ 990円分ポイントプレゼント中/
【サマリーポケット】公式サイト >
↑ 無料ボックスの取り寄せはこちら ↑