PR

サマリーポケットの基本補償内容とあんしんサポートについて詳細解説

ご覧いただきありがとうございます。この記事には広告が含まれていますが、実体験と調査に基づき真摯に書いています。お役に立てると嬉しいです♪

箱に詰めて送るだけのかんたん宅配収納サービス【サマリーポケット】

サマリーポケットにあずけてみたいけど、もし何かあった時のために、『万が一補償』についても知っておきたいと思いませんでしたか?

万が一の時は、基本補償1箱あたり1万円の補償があるのはもちろん、スタンダードプランならオプション(あんしんサポート)で補償額を最大50万円(1点当たり最大5万円)に増額することもできるんですよ。

◆万が一の事故など(詳しくは下記へ)
・通常(無料)
➝1箱あたり1万円の補償

・スタンダード・ブックス・大型プラン(+オプションで)
➝最大50万円に増額!

そして、あんしんサポートは、電話でのサポートも受けられるので、サマリーポケットはじめてさんでも安心です。

お気に入りやコレクションは、自宅に置いておくより、サマポケにあずける方がお部屋のスペースが空いて広々空間で過ごせるので、あずけるって選択肢もアリだと思います。

\\ 補償充実であんしん //

>>>サマポケ公式サイトはこちら  >

この記事は、サマリーポケットの基本補償内容とオプション等で利用できる『あんしんサポート』について徹底解説しています。

気になる方はぜひ参考にしてください。

サマポケの補償

基本補償内容とあんしんサポート

基本補償内容

サマリーポケットの基本補償は、全てのプランに共通して、追加料金なしで1箱あたり1万円までの補償が受けられます。この基本補償は、保管中の事故に対応してくれて、無料で付いています。

= すべてのプラン =
・追加料金なし
・1箱1万円まで
◆保管中の事故などの万が一に備えてくれる

配送中の事故などは配送業者さんへ

配送中の破損などの事故は提携会社さん(宅配業者)がして下さるので、お問い合わせ番号の書いてある伝票(送り状)は保管しておいてくださいね。

あんしんサポート

スタンダード・ブックス・大型アイテムプランを選ぶと、オプションで利用できる「あんしんサポート」を付けることができます。(エコノミープランは対象外)。

= スタンダード・ブックス =
1点最大5万円まで
1箱最大50万円まで(補償限度額)
= 大型アイテムプラン =
・1梱包最大50万円
・1点最大50万円
大型アイテムプランのスーツケース内に入れられたアイテムは補償対象外

1箱たったの55円/月
◆配送時や保管中など“万が一”の事故に備えてくれる

配送時・保管中などの事故を補償!

申込時期で補償内容が変わる!

あんしんサポート
・ボックス取り寄せ時に申し込み➡預け入れ月より補償
・ボックス預け入れ後に申し込み➡申込後から補償

基本補償内容とあんしんサポートの比較

補償の種類プラス料金補償内容プランボックスの種類
基本補償なし1万円/箱・すべて・すべて
あんしんサポート55円/箱・月最大50万円/箱
最大5万円/1点
・スタンダード

・ブックス
・大型アイテム
・レギュラー
・アパレル
・ラージ
・ブックス
・スーツケース
・スキー/スノボ/ゴルフバッグ
基本補償内容とあんしんサポートの比較表

エコノミープランは、無料で1箱あたり最大1万円の補償が付いていますが、スタンダードプランは、オプションを付けることで1箱・55円/月で補償額を増やすことができます。

あずけるものに合わせて自由に選べるのもいいですね。

補償内容も充実のサマポケをあなたのもうひとつのクローゼットのように使って、お部屋を広々快適な空間にしてみませんか?

↓サマリーポケット公式サイト↓

無酸素補償ってなに?

宅配収納サービスに洋服をあずける時に気になるのが、カビ・虫食い・黄ばみだと思うんです。

自宅の収納ケースに入れて保管していても、いざ着ようと思って取り出したら、「襟元が黄ばんでる~」なんて経験はありませんか?

サマリーポケットの無酸素保管補償は、通常の温度・湿度管理に加えて、酸素濃度を調整して保管してくれるサービスで、カビや虫食い・黄ばみを防いでくれます。

補償もしっかり!
カビ、虫食い、黄ばみをはじめとする自然の消耗、またはその性質によって生じた損害が保険の対象となります。】としっかりと明記されているので安心ですよ。

2つの無酸素保管

・ボックス丸ごと無酸素保管
・シワや型崩れ防止の為に平置きで保管してくれる無酸素おしゃれ着保管

無酸素保管・無酸素おしゃれ着保管以外は、カビ・虫食い・黄ばみは補償されませんので、気になる方は、必ず無酸素保管を選んで下さいね。

以前は、無酸素保管はなかったんです。
なので、サマポケにあずけてボックスを取り出したら、「カビが生えてる~」なんてことがあったりもしたようで、このような無酸素保管というのができたんですよ。

これで、お気に入りや高価なもの・お気に入りのアイテムも安心してあずけられるようになりました。

ボックス丸ごと無酸素保管

無酸素保管は、ボックスまるごと無酸素保管してくれるので、月額保管料にプラス440円~660円で付けられ、お得に利用できます。

無酸素保管を利用できるプランと料金

プランボックス保管料/月無酸素保管/月合計/月
スタンダードレギュラー
アパレル
394円440円834円
スタンダードラージ695円660円1355円
ブックス495円440円935円
無酸素保管を利用できるプランと料金の表

無酸素保管補償は、ボックスまるごと無酸素状態で保管してくれるので、料金をおさえることができます。

平置き保管の無酸素おしゃれ着保管

無酸素おしゃれ着保管とは、無酸素状態の中、シワ防止や型崩れしないようにボックスから取り出して平置きで保管してくれる保管方法です。

ボッスクから取り出して、平置きで保管(型崩れ防止)くれるところが、無酸素保管(ボックスまるごと)との大きな違いです。

無酸素おしゃれ着保管を利用できるプランと料金

プランボックス保管料/月無酸素おしゃれ着
保管料/月
合計/月
スタンダードレギュラー
アパレル
394円192円/点586円
スタンダードラージ695円192円/点887円
無酸素おしゃれ着保管を利用できるプランと料金の表

1点192円/月なので、先にご紹介した無酸素保管ボックスに入れたままの保管なので、畳みシワが心配ですが、無酸素おしゃれ着保管なら平置きで保管してくれる分、少しお高いので、『これだけは!』と思うものにつけるといい補償だと思います。

\\ お得なクーポンコード配布中 //
↓サマポケ公式サイト↓

おさらい

追加料金なしの補償

追加料金なしですべてのプランについている補償です。

追加料金補償内容補償金額
なし保管中における事故等最大1万円/箱
追加料金なしの補償内容の表

補償を充実させたい!

あんしんサポート

あんしんサポートオプションを付けた場合、以下の補償の他に電話サポートもついてきます。

あずけたものの入出庫状況など、専用窓口でサポートが受けられて、なお補償充実!

プラン追加料金補償金額
・スタンダード
・ブックス
・大型アイテム
55円/箱・月5万円/1点
50万円/箱
あんしんサポートの内補償容の表

大型プランのスーツケースをあずける場合、スーツケースの中身は補償対象外になります。

サマリーポケットのあんしんサポートは、東京海上日動火災保険の​​【ロジスティクス総合保険】!
安心感抜群の大手保険会社、東京海上日動火災保険ですので、これも安心のポイントですね。

カビや変色等は対象外です。カビや黄ばみが心配な方には、以下の無酸素保管補償がおすすめです。

無酸素保管補償

無酸素保管補償は、カビ、虫食い、黄ばみなどの自然の消耗、またはその性質によって生じた損害が対象になる補償です。

保管内容対象プランボックスサイズプラス料金
無酸素保管ボックス丸ごと
あんしんサポート付
・スタンダード
・ブックス
・レギュラー
・アパレル
・ラージ
・ブックス
440円/月

660円/月
無酸素おしゃれ着保管1点ずつ平置き・スタンダード・レギュラー
・アパレル
・ラージ
192円/点・月
無酸素保管の比較表

費用をおさえて、ボックス丸ごと無酸素保管したい場合は、無酸素保管がおすすめ!
もれなく、無料であんしんサポートが付いてきます。

あずけている間のシワや型崩れが心配な方には、1点ずつ平置きで保管してくれる無酸素おしゃれ着保管がおすすめです。

まとめ

・1箱あたり最大1万円の補償でOKなら、追加料金なしでOK!
・補償を充実させたいなら、1ヶ月55円/箱で、最大1点5万円・1箱50万円!
・カビや黄ばみが心配な方
➝ボックス丸ごと無酸素保管、1ヶ月440~660円/箱で、最大1点5万円・1箱50万円!
➝シワや型崩れも気になる方、無酸素おしゃれ着保管最大1点5万円!

補償の内容はバッチリですか?

私は、以下のプランで4箱あずけました。

プランサイズ月額保管料オプション追加料金/月補償内容合計/月
エコノミーレギュラー330円利用不可0円最大1万円/箱330円
スタンダードレギュラー394円無酸素保管+440円カビ・黄ばみ等
最大5万円/点
最大50万円/箱
834円
スタンダードアパレル394円あんしん
サポート
+55円最大5万円/点
最大50万円/箱
449円
スタンダードラージ695円無酸素
おしゃれ着保管
+192円
1点
カビ・黄ばみ等
最大5万円/点
最大50万円/箱
887円
一ヶ月合計2500円
私があずけた内容と月額料金の表

これで4.5畳のクローゼット兼物置部屋がスッキリして、物を探す時間が減り、衣替えの憂鬱から解放されました!

あなたも是非、まずは、1箱からサマリーポケットを始めてみませんか?
サマリーポケットならカビや黄ばみの心配もなく、補償も充実しているので、安心してあずけてられますよ!

私は、クーポンコードを利用して、1320円分のポイント&ボックスを4箱まとめて取り寄せたので、100ポイントで合計1420円分のポイントを貰い、初回の請求額から1420円引いてもらえます(*^▽^*)

ブログを読んで下さったあなたにクーポンコードをプレゼントします。ここをタップして
公式サイトへ >
どうぞ。

【クーポンコードを確認する】でコピーしてくださいね。