

サイズが大きい布団もクリーニングできる?
クリーニング料金や布団の保管料って高いの?
ダブルやキングサイズの大きな布団って、一般のクリーニング店だと追加料金がかかることが多いですよね。
「サマリーポケットは、本当にサイズ関係なく一律なの?」って疑問に思う気持ち、とてもよくわかります。
私も最初は半信半疑でしたが、実際に公式サイトを徹底調査し、料金体系やサービス内容を詳しく調べてみました。
結論からいうと、サマリーポケットの布団クリーニングは、シングルからキングサイズまで、掛け布団も敷き布団も全て一律4,400円(税込)です。
サイズや種類による追加料金は一切ありません。
『ふっかふかのおふとんで熟睡したい~』
サマポケ|布団のクリーニングは
サイズも種類も関係なく
\ 一律4,400円! /
この記事では、「大型布団のクリーニング料金が不安なあなた」に向けて、料金の仕組みや利用方法、注意点まで分かりやすく解説していきますね♪
では、ここからは具体的にクリーニングについて私がわからなかったことを解説します。
サマリーポケットの布団クリーニングは本当に一律?
一律と言われても、大型布団や敷き布団・羽根布団は?って、心配になりますよね?
『はい、本当に一律料金でしたよ!』
サマリーポケットの布団クリーニングは、どんなサイズ・どんな種類の布団でもぜーんぶ4,400円(税込)なんですよ。
スタンダードプランであずけると『布団や毛布を預けたまま、1枚からクリーニングに出すことができる 』オプションサービスなんです!
サマリーポケットに布団をあずけたら?
- 自宅に布団を置いておく必要がない
- 保管とクリーニングが同時にできる
- 1枚だけでも気軽に頼める
- 染み込んだ汗、ダニのフン・死骸、アレルゲン物質まで丸洗いでスッキリ除去
- ふわふわの布団に仕上がって手元に戻ってくる
これで、一律4,400円(税込)は、魅力的過ぎるでしょう?
サマリーポケット布団クリーニングの料金は?
種類 | 料金(税込) | サイズ制限 |
布団 (掛け・敷き・羽毛など) | 4,400円/枚 | なし |
毛布 | 2,200円/枚 | |
敷パッド | ||
枕 |
サマリーポケットでクリーニングできるふとんのサイズに決まりはありません。
- シングル・ダブル・クイーン・キングサイズ全て同一料金
- 掛け布団・敷き布団・羽毛布団・羊毛布団全て同一料金
- ボックスに入れば追加料金なし
シングルサイズもダブルサイズもキングサイズも一律4,400円(税込)です。だから、ダブルサイズとかキングサイズの方がお得に感じますね。
保管料はいくら?
保管料は、スタンダードプランのラージボックス(68×45×37cm)で月額695円です。
大型布団を預ける場合はラージボックスがおすすめですが、圧縮袋を利用してもいいので、レギュラーボックスに収まるかもしれませんね?
ボックスが変形せずに閉まれば大丈夫ですよ♪
スタンダードプラン | 月額保管料 | ボックスサイズ |
レギュラーボックス | 394円/個 | 幅43cm × 奥行37cm × 高さ33cm |
アパレルボックス | 幅60cm × 奥行38cm × 高さ20cm | |
ラージボックス | 695円/個 | 幅68cm × 奥行45cm × 高さ37cm |
サマリーポケットのクリーニングできるもの・できないもの
掛け布団は、4,400円?じゃあ、羽毛布団や敷き布団は追加料金がかかるの?
- 各サイズの掛け布団・敷き布団
- 羽毛布団・羊毛布団・綿布団
- 毛布・敷きパッド・枕
- マットレス
- そばがら枕
- シルク・ムートン素材
- 破れや穴があるもの
- 電気毛布など機械付属品
サマリーポケットクリーニング利用者の声
- キングサイズの羽毛布団が4,400円でクリーニングできて驚いた
- 他社だと1万円以上かかるところが、この料金で保管までしてもらえるなんて
- 仕上がりもふわふわで、圧縮袋から出した時の感動がすごい
- クリーニング完了まで4〜5週間かかるのが少し長い
- カバーを外し忘れて追加料金がかかった
ネガティブな口コミは主に「時間がかかる」「うっかりミス」によるものですね。
時間はかかるかもだけど、あずけている間に完了するから、問題ないですと思います♪
まとめて取り寄せると
最大1,500円分ptプラスでプレゼント!
サマポケクリーニングを安心して利用できる理由と気をつけるべきポイント
- わかりやすい料金体系→
- 他社だと1万円以上かかるところが、この料金で保管までしてもらえるなんて
- 仕上がりもふわふわで、圧縮袋から出した時の感動がすごい
安心できる理由
わかりやすい料金体系
スタンダードプランでボックスを選んだら毎月394円/個 or 695円/個&クリーニング&取り出し送料(1,100円~1,320円/個)だけ!
目に見えない汚れ(ダニ)まで徹底除去
染み込んだ汗、ダニのフン・死骸、アレルゲン物質など、家庭の洗濯機では落とせない目に見えない汚れまで丸洗いで徹底除去!
プロの技術で洗ってくれるから、仕上がりがマジでふわふわになって感動ものですよ!
特に、アレルギー持ってる人とか、小さい子供がいる家庭には、この徹底的な洗浄力ってすごく安心だよね♪
預けたまま1枚からクリーニングOK!
布団とか毛布を預けたまま、必要な時に1枚だけでもクリーニングに出せるし、『まとめて出さないと…』とか気にしなくていいんです。
注意するべき点と対策
注意点①カバー類ははずす
もし、外すのを忘れてしまった場合は、
・シーツ、ふとんカバー:1,100円
・枕カバー:880円
追加でかかりますので、注意して下さいね。
注意点②クリーニング完了まで時間がかかる→4~5週間
注意点③圧縮袋使用時の注意点
- 1袋につき布団1枚まで
- クリーニング希望のものとそうでないものを分ける
- 対策:→アイテムごとに個別に圧縮袋に入れる
布団クリーニングの流れ
- ボックス注文:スタンダードプランを選択(エコノミープランはクリーニング不可)
- 布団を詰める:ラージボックス推奨、圧縮袋使用OK
- 集荷依頼:サマリーポケットが無料で集荷
- オーダー申請:マイページから布団クリーニングを選択
- クリーニング完了:4〜5週間後、圧縮袋に入れて保管

サマリーポケットなら
クリーニングも保管もできて
\ お値段も安心価格 /
まとめ
では、最後にもう一度サマリーポケットの布団クリーニングについて、重要なポイントをまとめますね♪
- サイズ・種類問わず一律4,400円で圧倒的にお得
- プロの技術でダニ・アレルゲンまでしっかり除去
大きいサイズの布団を持ってる人とか、布団を清潔に保管したい人には超オススメです。
ふわっふわの清潔な布団で質の良い睡眠を手に入れて、毎日をもっと快適に過ごしませんか?
きっと「もっと早く利用すればよかった」と思えるはずです。
まずは、公式サイトからスタンダードプランの無料ボックスを取り寄せて、送るだけ♪
サイズ・種類に制限なし
↓ サマポケ布団クリーニング ↓
この記事は、一部サマリーポケットの公式サイトを引用し、正確に書いています。(#^.^#)