
自宅においてあるスノボ・スキー板をサマリーポケットにあずけて、ボードやスキー板の劣化を防ぎたい!

サマリーポケットの空調や保管環境って安心かな?
スノボ・スキー板もあずけられるのかな?
そうですよね?スノボ・スキー板を室内やベランダに置いている人って結構多いんですよ。
でも、スノボ・スキー板ってとても繊細で、紫外線や湿気・高温が苦手で、このような環境に放置しておくと劣化が進んでしまいます。
お気に入りのスノボ・スキー板だから、手元に置いておきたいという気持ちもわからなくはないのですが、長持ちさせたい場合は、サマリーポケットにあずけて保管環境を整えるという対策がおすすめです♪
この記事では、サマリーポケットを知り尽くした私が、公式サイトを見てもちょっとわかりにくかった『紫外線・湿気・高温対策できる!サマリーポケットでスノボ・スキー板の劣化が防ぐ保管方法!』についてわかりやすくお伝えします♪
サマリーポケットにスノボやスキー板をあずけるとあなたのスノボやスキー板は、紫外線や高温多湿の心配なく劣化を防ぎ長持ちさせることができます。
【スキー・スノーボードプラン】の月額保管料は895円/個なのですが、サマリーポケットにあずけると、追加料金なしで防カビ・異臭・悪臭の対策として水分を拭き取るという乾燥作業を無料でしてくれます。
サマリーポケットにあずける以外の選択肢がありますか?
以下より、サマリーポケットの公式サイトに移動して、無料の専用カバーを取り寄せるだけです!
サマリーポケットで劣化を防ぐ!
\24時間365日空調管理完璧/
では、なぜ家庭での保管が難しいのかを解説します。
スノボ・スキー板は家庭での保管が難しい
シーズンオフのスノボやスキー板って、ベランダや車庫・温度管理ができていない倉庫や室内等におきっぱなしになっていませんか?
スノボやスキー板はとてもデリケートで、通常5~10年くらい(使用頻度による)の寿命が保管環境で極端に短くなることがあります。
これは、スノボやスキー板の素材にプラスチックや塩化ビニールやナイロンや接着剤等が使われているからです。
これらの素材は、紫外線・高温多湿が苦手なので、ベランダや車庫・温度管理ができていない倉庫や室内等に放置するのは、やめた方がいいですね。
そう、室内も要注意です。温度差や結露・蛍光灯や窓から差し込む紫外線も、劣化の原因になります。
ビニール袋をかぶせて、ブルーシートでグルグル巻きにしても、温度差からはスノボ・スキー板を守ることはできません。家庭では、スノボやスキー板の保管は難しいです。
シーズンが来て、『さあ、明日からゲレンデ!』ってなったときにボードが使えないなんて・・・悲し過ぎますよね?
サマリーポケットは、そんなあなたにピッタリ!24時間365日温度・湿度を徹底管理で、あなたのお気に入りのスノボ・スキー板一式を守ってくれます。
サマリーポケットで劣化を防ぐ!
\24時間365日空調管理完璧/
では、サマリーポケットの保管環境についてしっかりとお伝えしますね。
サマポケの保管環境は24時間365日空調管理
- 平均湿度65%以下
- 温度25℃以下
- 地震・洪水等災害への対策済み
結露や高温多湿の心配なく、災害への対策も万全なので、安心してあずけて大丈夫です。
では、なぜ、サマリーポケットがいいのかについて書きますね。
サマポケはウェアや小物もあずけられる
サマリーポケットにスノボ・スキー板をあずける時は、一緒にウェアやブーツ等もあずけることができます。

【写真撮影】
あずけたものを取り出して写真を1枚撮ってくれる!
・なにをあずけたのか確認できる!
※スプレー缶はNG
防水スプレーや潤滑スプレー等はあずかってくれません。
ボードだけでなく一式あずけられて
\ あずけたものは画像でみれる /
スノボ・スキー板をあずける時のポイント
スノボ・スキー板をサマリーポケットにあずける時のポイントをお伝えします。
- 無料の専用カバーはポストに投函
- 板以外もあずけられる
- 持ち運び用のバックに入れて
- 1カバーに1セット
- 専用カバーは結束バンドでまとめる
ポイントの解説
1,スノボ・スキー板の無料の専用カバーはポストに投函されるので、留守でも受け取れて安心ですよ。
2,無料の専用カバーには板以外のウェアやブーツ等も一緒にカバーに入れてあずけることができます。
専用カバーのサイズ:幅59㎝×高さ174㎝
重量:30Kg
3,スノボ・スキー板やウェア・ブーツ・手袋等々は、必ず衝撃を防ぐ持ち運び用のバッグに入れてあずけてくださいね。
4,専用カバーに入れられるのは、スノボ板1セットかスキー板とストック1セットだけ!
板やストックが2セット以上入っている時は、追加分の保管料がかかります。

5,スノボ・スキー板を集荷に出す時は、一緒に送られてくる結束バンドで無料の専用カバーのファスナーをとめてくださいね。
サマリーポケットは乾燥作業付き
サマリーポケットの大型アイテムの【スキー・スノーボードプラン】の月額保管料は895円/個なのですが、サマリーポケットにあずけると、追加料金なしで乾燥作業をしてくれます。
乾燥作業とは、あなたがサマリーポケットにあずけたスノボ・スキー用品一式に防カビ対策や異臭・悪臭が発生しないように、持ち運びバッグを開封し、水分を拭き取り乾燥した状態で保管できるように作業をしてくれます。
これってすごくありがたくないですか?
スノボやスキーのあとのお手入れが面倒な方も多いはず。私は、とても面倒でおっくうなので、拭き取りしてくれるなんてとても助かります♪
サマリーポケットにあずけると追加料金なしで乾燥作業までしてくれます。これ以上のメリットとあずけない理由がありますか?
サマリーポケットの防カビ対策
\乾燥作業は追加料金なし/
まとめ
サマリーポケットは、スノボ・スキー板の劣化を防ぐ保管環境が整っていて、無料の専用カバーを取り寄せるだけで、自宅まで集荷にきてくれるので、とてもかんたんにあずけることができます。
- スノボ・スキー板は、紫外線・高温多湿が苦手
- サマリーポケットは24時間365日空調管理
- ウェアやブーツ・小物もあずけられる
- 無料の専用カバーはポストに届く
- 乾燥作業付き(水分を拭き取り乾燥して保管してくれる)
いかがでしたか?
サマリーポケットは【紫外線や高温多湿をさけて、スノボ・スキー板】を保管することができます♪
しかも【乾燥作業付き】です。これでもサマリーポケットあずけない理由はありますか?
保管環境バッチリ&防カビ対策付で
\月額保管料たったの895円/個/
この記事は、一部サマリーポケットの公式サイトを引用し、正確に書いています。(#^.^#)